「 私のヘアケア 」調査 ( 1 )
海外に移住すると、水や環境の変化で髪質や頭皮の状態も変わりがち。ハンガリー在住の日本人女性は、いったいどんなシャンプーやリンスを使っているのでしょうか ? それを知るために、当サイトはアンケート調査をしてみました。 当地で何を買おうか迷っている方、またこれからハンガリーで生活される方にご参考になれば幸いです。
2020.03.18 鷲尾亜子
海外に移住すると、水や環境の変化で髪質や頭皮の状態も変わりがち。ハンガリー在住の日本人女性は、いったいどんなシャンプーやリンスを使っているのでしょうか ? それを知るために、当サイトはアンケート調査をしてみました。 当地で何を買おうか迷っている方、またこれからハンガリーで生活される方にご参考になれば幸いです。
2020.03.17 鷲尾亜子
欧州では現在、新型コロナウイルス感染症 ( COVID-19 ) が急拡大中です。ハンガリー政府による最新規制に関して、在住者、訪問者が知っておくべき最も重要な情報をまとめました。( すべての情報は 2020 年 3 月 17 日朝 8 時現在です。)
2020.02.26 鷲尾亜子
新型コロナウィルス感染が拡大する中、基本的な予防措置の一つとして勧められているのは、手洗いとアルコール消毒です。ハンガリーでは感染者はまだ確認されていませんが 、インフルエンザは流行中。そのため除菌を心掛けることは、いずれにしてもとても大事です。当地で入手可能なハンドジェルなどについて、情報をまとめました。
2020.02.21 鷲尾亜子
秋から冬にかけて、ハンガリーのスーパーではどこでも、黒っぽくてゴロゴロした野菜が積まれています。カブ? じゃがいも? いえいえ、Cékla ( ツェークラ ) です。和名はビーツ。 栄養素に優れていて、特に妊娠中、妊娠希…
2020.02.12 鷲尾亜子
ハンガリー伝統料理のコクを決めるのは豚脂などの動物性脂。でも近年は健康志向で、植物油で調理する家庭もとても多いです。さらに最近は、「 カラダに良い 」とされる特別な油も入手可能。今回は、用語に特徴を加えた早見表です。また、中華料理に便利なオイル、ハンガリー食文化に深く根付く「 ジーロシュ・ケニェール 」についても掲載しています。
2020.02.07 鷲尾亜子
この季節、八百屋さんでcsicsóka ( チチョーカ ) と呼ばれる野菜を見かけます。和名は菊芋 ( キクイモ ) 。ハンガリーでは昔、「 貧乏人のじゃがいも ( szegények krumplija )」と言われ、じゃがいもを買えない人が買う「 偽じゃがいも 」と見下されていたそう。でもそんなことはありません!
2020.01.31 鷲尾亜子
人口減少が止まらないハンガリー。政府は、出生奨励措置を次々に講じています。今度は、不妊治療費の負担を大幅に軽減することを発表。理論的には、検査から出生まで自己負担ゼロ、まったくの「 無料 」も不可能ではありません。
2020.01.24 鷲尾亜子
ハンガリーでは、2012 年から厳しいたばこ規制が敷かれています。基本的に屋内はすべて禁煙。違反者には罰金も科されます。 また、買える場所も非常に制限されており、日本とはかなり違うので注意が必要です。今回は、そうした当地…
2019.12.18 鷲尾亜子
12 月は食べたり飲んだりが続きがち。ハンガリーでは、そのピークは大晦日にやってきます。この日は友人や家族で年が明けるまでワイワイ過ごすのが定番。しかし飲み過ぎて次の日痛い目に遭うことも。そんなときハンガリー人が作る「 二日酔い防止のスープ 」をお届けします。
2019.12.06 鷲尾亜子
少し熱が出た、頭が痛い、のどが痛い….など、医者に行くほどではないけれど、薬で症状を軽くできるならと思うとき。そんなときのための、処方箋なしで買える一般的な市販薬の早見表です。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。