ハンガリーでの妊娠・出産・育児に役立つ情報

ブダペストの空港、子連れ向けサービスはどう?
小さい子どもを連れて長距離フライトを利用するときは、いろいろと不安や心配があります。出発前の準備や空港での過ごし方、考えることはいっぱいです。今回は、そんな保護者の皆さんが少しでも安心できるように、「 ブダペストの空港事情 」や在留邦人の方々が寄せてくださった「 手荷物のおすすめ & 失敗 」をお届けします。その他、忘れると渡航できなくなってしまう注意事項もあります。ご渡航の前に、ぜひご確認ください。
ハンガリーでの妊娠・出産・育児に役立つ情報
2022.05.13 武田友里
小さい子どもを連れて長距離フライトを利用するときは、いろいろと不安や心配があります。出発前の準備や空港での過ごし方、考えることはいっぱいです。今回は、そんな保護者の皆さんが少しでも安心できるように、「 ブダペストの空港事情 」や在留邦人の方々が寄せてくださった「 手荷物のおすすめ & 失敗 」をお届けします。その他、忘れると渡航できなくなってしまう注意事項もあります。ご渡航の前に、ぜひご確認ください。
2022.03.18 武田友里
子どもが生まれ、乳児を連れて「 さぁでかけよう! 」となった時、初めて「 授乳室 」の存在を気にするように。出先にベビーケアができる場所があれば、外出のハードルも下がります。ここでは、保護者の皆さんが少しでも安心しておでかけできるよう、授乳室情報などをお届けします。
2022.02.04 武田友里
ドラッグストアなどのベビーコーナーでよく見かける ❝ Laktoherb ❞。ハンガリーの会社が製造しているハーブティです。いったい何が入っていて、どんな効果が期待できるのでしょうか? ここではその Laktoherb に加えて、他にも特に授乳中のお母さんに嬉しい幾つかのお茶やビール ( !? ) もご紹介していきます。
2022.01.21 武田友里
子どもが咳や鼻づまりで寝苦しそう、そんな時に手軽に使えるお薬があります。それは、飲み薬が苦手な子にも手で優しくつけてあげられる、ぬり薬です。ここでは、その使い方や成分の詳細などご紹介します。
2021.12.10 武田友里
子どもとのお出かけ先を現在地周辺ですぐに検索できたら便利ですよね。今回ご紹介するアプリは、ブダペストはもちろんのこと、郊外や地方都市在住の方にもフレンドリー です ! コツさえつかめば、どなたでも利用できます。使い方の基本を日本語で説明していきます。
2021.08.27 武田友里
外国での子育て、慣れない環境で寂しさや無力感にさいなまれていませんか。異国の地で生活し、二人の子どもを育てる母であり、妻である「 わたなべゆみ 」さんもその一人でした。そんな彼女は今、子育て支援 ❝ キッズコーチング®︎ ❞ のプロフェッショナルとして、オンラインで暮らしや育児に悩む保護者の皆さんをサポートする活動をしています。長年のヨーロッパ駐在で自ら苦労してきたからこそ、海外で子どもを育てることへの不安や悩みに寄り添えるのです。今回は、ゆみさんがしている「 キッズコーチング®︎レプツェ 」の 取り組みをご紹介します。
2021.03.12 武田友里
ハンガリーで妊娠糖尿と診断されて大ショック。でしたが、意外にも周りには同じ悩みを抱える妊婦さんがいらっしゃることに気づくきっかけに。更に日本でも検査を受ける機会があり、両国での違いも知りました。当地での検診準備や流れ、注意事項、診断の違いなどをお届けします。最後には、糖尿病の方におすすめではないハンガリーでよく見かける食材をリストアップ。どうぞ、ご活用ください。
2020.11.27 武田友里
急な体調不良や事故、ハンガリーでもしも自分が、大切な人が入院することになってしまったら ? 不安や心配も多く、慌ててしまうかもしれません。そんな時に落ち着いて準備できるように、当地で必要な持ち物や日本とは異なる点をまとめました。
2020.10.09 武田友里
妊娠したい、妊娠した、そんな時にハンガリーにはどのようなサプリメントがあるのでしょうか。今回は、在洪歴 15 年まのさん ( 女性、30 代 ) の「 マタニティサプリ 」に関する体験談。当地で市販している健康補助食品についてレポートします。各メーカーの成分・価格比較表付きです。選ぶ際に、ご活用ください。
2019.08.16 ゆう
ハンガリー在住 7 年目の駐在妻 ゆうさん ( 女性、30代 ) は、当地で第 2 子を妊娠、出産。これまでに、病院事情や周囲の環境、驚きの連続だった入院生活を綴ってきました。そんなマタニティライフも今回で終わり。最終回では、遂に出産の時を迎えます。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。