子どもの急な病気、どこに駆け込む?
夜間や休日に限って子どもが病気に、なんてことはしばしば。そんな時は、どこへ駆け込めばいいのでしょうか。実は、お住いの地域で受診できる医療機関は決まっています。彷徨わずにすむよう、どこで受診できるのか事前の確認は大事です。その他、緊急受診に必要な持ちものをリストアップしています。
2022.09.30 武田友里
夜間や休日に限って子どもが病気に、なんてことはしばしば。そんな時は、どこへ駆け込めばいいのでしょうか。実は、お住いの地域で受診できる医療機関は決まっています。彷徨わずにすむよう、どこで受診できるのか事前の確認は大事です。その他、緊急受診に必要な持ちものをリストアップしています。
2019.08.16 ゆう
ハンガリー在住 7 年目の駐在妻 ゆうさん ( 女性、30代 ) は、当地で第 2 子を妊娠、出産。これまでに、病院事情や周囲の環境、驚きの連続だった入院生活を綴ってきました。そんなマタニティライフも今回で終わり。最終回では、遂に出産の時を迎えます。
2019.03.27 ゆう
ハンガリー在住 6 年目の駐在妻 ゆうさん ( 女性、30代 ) の連載 『 ハンガリーでマタニティライフ 』 第四回目となる投稿です。日本人夫婦がハンガリーで妊娠、出産するまでの体験談を連載で綴っています。今回は、突然の出血で緊急入院、そこからの病院サバイバル生活をお届けします。
2018.06.20 武田友里
ハンガリーへ留学される学生さんに便利な 『 ハンガリーで加入できる民間保険 』 の情報を掲載しています。Q & A 形式で留学の保険事情、当地でメジャーな民間保険についてのお届けです。
2018.05.30 鷲尾亜子
ハンガリーの公立病院は、無料だけど、古い、遅い、人が足りない… というイメージが残念ながら定着しています。こうした現状打破のため、国は現在、様々な計画に取り組んでいるところです。中でも首都ブダペスト市での 「 スーパー病院 ( Szuperkórház ) 」建設はその目玉。完成は 2023 年頃。何がどうスーパー ?? その構想をお伝えします。
2018.05.25 Heidi Daifuku
骨折の診断が下り、ギプス装着を指示されたハイジ大福さん。「 下 」では自宅療養や涙の自分で行う注射について。そして一時帰国で待っていた大どんでん返し。マイナスの出来事の中でも笑いと感謝を忘れない大福さんの体験談です。
2018.05.23 Heidi Daifuku
テニスの大好きな大福さん ( 40 代、在ハン歴 14 年 ) 。 いつものように友人らとラケットを降り気持ちよく汗をかいた後、左足首をひどく捻ってしまいました。診断は「 骨折 」! それから自宅で涙々の「 ある処置 」が始まります。この方法、日本ではまずあり得ないこと。でもハンガリーで骨折すると一般的。「 上 ・ 下 」と 2 回に分けてお届けします。
2018.02.18 鷲尾亜子
ハンガリーには、「 公的 」と「 私的 」な医療機関の両方がありますが、圧倒的に多いのは前者。それは、30 年ほど前まで共産主義国だったことが大きく、公的機関は現在でも医療サービスの基本を成しています。医療水準は、「 欧州地域の平均にほぼ達している 」と判断されています。( 出所 : 日本外務省、世界の医療事情「 ハンガリー 」) ここでは、公的サービス、私的サービスの仕組みや特徴、それぞれの長所と短所をご紹介します。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。