武田友里 「武田友里」の記事

体験談

ハンガリー在住日本人が選ぶお土産 ~食品編~

在留邦人の皆さんは、一時帰国のとき、どんなものを家族や友人へのお土産に選んでいるのでしょうか。在住歴  2 年 ~ 20 年余りの 方々 10 人に聞いてみました。現地に住んでいるからこそ知っている、ハンガリーの魅力が詰まったお土産の候補を 2 回に分けてご紹介していきます。前編は、食品です。

体験談

朝食や子どものおやつに、テイベグリーズ

Tejbegríz ( テイベグリーズ ) をご存知ですか ? ハンガリーでは老若男女に愛される昔ながらのスイーツ。お店で売られているお菓子というより、家庭で作るのが一般的です。誰でも手軽に作れるおやつですが、ここでは更に ❝ 簡単 ❞ を極めたレシピをご紹介します。シンプルだけれど、トッピング次第でアレンジ無限大。ぜひお好みのテイベグリーズを作ってみてください。

妊娠・出産・育児

【PR】国際幼稚園 Under the Rainbow 分校オープン、新たな教育にも挑戦

小さなお子様連れでの海外移住。そうなると幼稚園選びは、避けられない課題になることも。ブダペスト市内には現地校以外に、多数のインターナショナル幼稚園があります。その中で、国際色豊かなところと日本人の先生による日本語教育と、両方の「 いいとこどり 」ができる国際幼稚園 “ Under the Rainbow ( アンダー・ザ・レインボー ) ” 。その新校舎と新たな取り組みをご紹介します。

お役立ちマップ

子どもの急な病気、どこに駆け込む?

夜間や休日に限って子どもが病気に、なんてことはしばしば。そんな時は、どこへ駆け込めばいいのでしょうか。実は、お住いの地域で受診できる医療機関は決まっています。彷徨わずにすむよう、どこで受診できるのか事前の確認は大事です。その他、緊急受診に必要な持ちものをリストアップしています。

ニュース

ブダペストで夏祭り ~ JAPAN FESTIVAL 2022 ~

昨夏、大盛況だったブダペスト・ Hello BUDA での日本祭り ( 以下、ジャパンフェス ) が今年も帰ってきます !! しかもパワーアップして。第 2 回となる今年は、カラオケやコスプレなど楽しい催し物が増えると同時に、新しい食べ物も加わります。主催者の日本食レストラン WAFU さん曰く、ブダペスト最大級のジャパンカルチャー発信の場を目指します。どんなワクワクが待っているのか、ぜひご確認ください。【PR】