チチョーカ ( 菊芋 ) は貧乏人向け? トンデモない!


この季節、八百屋さんで csicsóka ( チチョーカ ) と呼ばれる野菜を見かけます。和名は菊芋 ( キクイモ ) 。

ハンガリーでは昔、「 貧乏人のじゃがいも ( szegények krumplija ) 」と言われ、ないがしろにされていたそう。

でも、そんなことはありません! チチョーカの素晴らしい効能と、おススメ調理法をお届けします。ごぼうが恋しい💦という方もぜひ!

ハンガリーのネギ図鑑

2019.06.05

春一番の旬の味、クマネギ

2019.03.20

こんな根菜です

中は少し黄色がかった白。そう固くはなく、切りやすいです。ゴツゴツした外見とはギャップが。Photo by Ako

見た目の第一印象は、 色の濃い生姜 ? 里芋のなかま ?

菊芋は、最近では日本でも注目が高まっているようですが、私はハンガリーに来て初めて見ました。これなんだろ?? と気になりながらも手が出ず、最初に買ったのは在住歴 10 年以上にもなってからでした。

実はハンガリー人でも使ったことがない人は結構いて、それほど市民権を得ているわけではありません。

 

さらに、じゃがいも一大生産国の当地にあっては「 偽じゃがいも 」のような扱われ方。( ちなみに、値段はじゃがいもより安いというわけでもありません。)

植物学上の分類は、まったく異なります。
かたや、じゃがいもは「 ナス科ナス属 」、チチョーカは「 キク科ヒマワリ属 」。

秋になるとマーガレットを黄色くしたような愛らしい花を付けます。そして、根っこが養分を蓄え、肥大化した ( 塊茎 ) のが「 チチョーカ 」です。

味は、生のじゃがいもとごぼうの中間あたりといった感じでしょうか。

 

チチョーカのスーパーフードぶり

なんと言ってもこの野菜の素晴らしいところは、その効能。こんなことなら、私ももっと早く買ってみれば良かった!と本気で思いました !!

チチョーカ / 菊芋の特徴と効能
水溶性食物繊維「イヌリン」を多く含む → 糖尿病メタボに良い。便秘対策にも。

– じゃがいもなどに多いデンプンをほとんど含まないカロリーが低い

カリウムが多い → ナトリウム ( 塩分 )を排泄する役割があり、高血圧に効果がある。

特に「イヌリン」は「天然のインスリン」という異名も持っており、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるといいます。

● いくらイヌリンが多いと言っても、糖尿病を治すわけではありません。治療を受けている方は、医師の指示にきちんと従い、勝手にやめないようにしてください。

● 食物繊維が多いだけに、食べ過ぎるとお腹が緩くなって下痢をすることがあります。( ← 私です。笑 ) 摂りすぎにはご注意を。

 

おススメ調理方法

チチョーカは、生のままでも、煮ても炒めても揚げてもよしの万能野菜。

もっとも生では好みが分かれるかもしれません。火を通した方が食べやすいでしょう。

ハンガリーでポピュラーなのはクリームスープ ( ポタージュ )。
クックパッド・ハンガリー版を見てみるといろいろアップされていますが、「 じゃがいもの代わりに 」というレシピが多いようです。

一方、日本人の私は、「 ごぼうの代わりに」チチョーカを使っています。

中でもおススメはきんぴら

触感や味は、ごぼうほどドッシリしてはいません。が、品のあるシャキシャキ感に、ほんのり「ごぼうっぽい味」が癖になり、ご飯が延々と進みます!

では、洋風、和風、それぞれのイチオシ調理法をご紹介。

 

 

洋風 ☆ チチョーカポタージュ

csicsókakrémleves ( チチョーカのポタージュ )。ハンガリーの家庭料理 krumplikrémleves ( じゃがいもポタージュ) のチチョーカ版。日本人の私には《ごぼう》ポタージュのよう。Photo by Ako

作り方

  1. チチョーカ ( 6~7 個、約 400g* ) は皮をむき、ざっくり角切りにして水にさらす。玉ねぎ( 1 個 )、ニンニク( 1カケ ) はみじん切り。
  2. 鍋を少量の植物油で熱し、玉ねぎ、その後ニンニクを入れ、しんなりするまで炒める。
  3. チチョーカを投入。軽く炒めた後、スープストック ( 600cc、なければ水にスープの素 ) を入れ、チチョーカが柔らかくなるまで茹でる。( 20 ~ 25 分程度 )
  4. すべてをミキサーにかけ、好みの量の生クリームもしくは牛乳を加える。必要に応じて塩コショウ。
  5. オプションとして、炒めたみじん切りベーコンやパセリなどをトッピングに。
*チチョーカだけでなく、じゃがいもと混ぜるのも◎ チチョーカとじゃがいもの割合は、2:1でも、1:1でも。

 

 

和風 ☆ きんぴらチチョーカ

あとはアツアツのご飯さえあれば! Photo by Ako

作り方

  1. チチョーカ ( 3 ~ 4 個、約 200g ) はよく洗い、皮付きのまま千切りに ( * )
    にんじん ( 細いの 1 本 50g )も千切りにする。
  2. 鍋にごま油  ( なければオリーブ油など ) を熱し、チチョーカ、にんじんを入れ、しんなりするまで中火で炒める。
  3. 酒 ( 大さじ2 )、みりん ( 大さじ1 )、しょうゆ ( 大さじ2 ) を加えて、汁けがなくなるまで煮詰めて出来上がり! ( 調味料の割合はお好みで、またチチョーカとにんじんの量により、加減してください。ここで火を通し過ぎると食感がなくなりますので、ほどほどで火を止めるのがいいです。 )
*皮付きの方がごぼうっぽいです。気になる方は皮をむき、あく抜きのため水にさらしてから調理してください。

参考にした主な記事
・旬の食材百科: 菊芋 ( キクイモ・きくいも )
・JAグループ 秋・冬の旬野菜 キクイモ ( 菊芋 )
・Mindmegette:  “Csicsóka a szegények krumplija”
・Szépzőld:  “Csicsóka nem a szegények krumplija”

ハンガリー暮らしの健康手帖では、読者の皆様の体験談をお待ちしております!自分の経験が誰かにとって価値ある情報になるかもしれません。海外暮らしに役立つ知恵をぜひ当ブログお問合せからご投稿ください☆

ABOUTこの記事をかいた人

鷲尾亜子

1997年よりハンガリー在住。日本とハンガリーでの新聞記者の経験を活かし、現在、Twitter では「 ハンガリーのニュース 」、また政治経済ニュースレター「 ハンガリー経済情報 」( 有料 ) を配信中。