基礎食品 30品で価格抑制措置 肉類や乳製品が対象
ここ数か月、食品の値上がりがまた加速しています。特に卵、小麦粉、牛乳、植物油など基礎的な食品で顕著。こうした動きを受け、ハンガリー政府は 3 月 17 日から、小売業者に対して基礎食品 30 品目の価格を規制する措置を発表。その内容をまとめました。
2025.03.14 鷲尾亜子
ここ数か月、食品の値上がりがまた加速しています。特に卵、小麦粉、牛乳、植物油など基礎的な食品で顕著。こうした動きを受け、ハンガリー政府は 3 月 17 日から、小売業者に対して基礎食品 30 品目の価格を規制する措置を発表。その内容をまとめました。
2025.03.11 鷲尾亜子
ハンガリー西部で 2025 年 3 月 6 日、家畜伝染病である口蹄疫(こうていえき)の発生が 1973 年以来初めて確認されました。人に感染することはあるのでしょうか、また牛肉を食べたり牛乳を飲んでも大丈夫でしょうか? 口蹄疫についてまとめました。
2025.01.22 鷲尾亜子
「 しょっちゅう遅れる 」とレッテルを貼られているハンガリー国鉄 MÁV (マーヴ) が、大改革に乗り出します!2025 年中には、遅れたら運賃の半額を返金する補償制度が開始に。その他にも、快適さと利便性を高める様々な措置が講じられる予定です。
2025.01.17 鷲尾亜子
ブダペスト市での粗大ごみ回収方法が、今後大きく変わる見込みです。現在の、道路に出し放題はもう終わりに。その代わり指定場所への持ち込みになる予定です。これまでわかっていることをお伝えします。
2024.12.06 鷲尾亜子
日本へ帰国する際の引越荷物に関しては、持ち込み禁止物がたくさんあります。軽い気持ちで荷造りしたものが税関で引っかかり、処分費用まで請求されることがあります。さらに、悪質と判断されれば刑事処分になってしまうことも。
2024.12.04 鷲尾亜子
現地で買い求めたお気に入りの品々や、大事な人へのお土産、はたまた自分で使っていたヘルス機器――。留学や駐在を終えて日本へ帰国する際、引越荷物として送る場合も多いことでしょう。でも、制度をきちんと把握していないと、税関で引っかかり没収になってしまうことも。しかも近年、税関は厳しくなるばかりです。
2024.10.30 鷲尾亜子
ハンガリー政府は、2025 年から首都ブダペスト市内の Airbnb などが提供する民泊サービスへの規制を強化します。規制の中味や、その背景、さらに予測される影響についてまとめました。
2024.09.27 鷲尾亜子
Palacsinta ( パラチンタ ) とは、ハンガリー版クレープのこと。ハンガリーの家庭でつくるお菓子トップ 3 に入るくらいポピュラーです。その理由は、材料が少なくてよい、簡単そしてはやく出来上がるから。そのうえ、中に入れるもののバリエーションは無限大。ハンガリー人はみんな、一度に 3 ~ 4 枚はぺろりと平らげてしまいます。ぜひお試しください。
2024.06.14 鷲尾亜子
美味しいハンガリー産ワインやハチミツなどを日本にお土産で持ち帰りたいけれど、心配なのはスーツケースの中で割れてしまうこと。 どうすれば、リスクを最小限に抑えられるのでしょうか。海外引越のプロ・矢野典子さん ( NX =旧…
2024.05.24 鷲尾亜子
ハンガリーで一度は試してみたいのが “Fröccs ( フルッチ ) ”こと、ワインのソーダ (炭酸水) 割り。ワイン好きの方は「邪道!」と思ってしまうかもしれませんが、当地ではとてもポピュラーな飲みもの。しかも国の価値を代表するものとして登録までされているのです。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。