ハンガリー暮らしの健康手帖

search
  • 当サイトについてAbout Us
    • 免責事項・著作権
    • 管理人紹介
    • パートナーズ / Partners
  • 医療制度・保険Medical System
  • 妊娠・出産・育児Child Care
  • 暮らし情報Living Info
    • 滞在中の留意点ハンガリー滞在中に留意したい情報
    • お薬 & お役立ちグッズmedicine & useful goods
    • ドラッグストア情報Drugstore Info
    • 家庭の知恵袋ハンガリーの家庭療法
    • 用語集Glossary
    • 温泉Hot Spring & Spa
    • 現地の食習慣元気をつくるハンガリーの食習慣をご紹介
  • ニュースNews
  • 体験談Life Story
    • 連載読者による連載
  • お役立ちマップUseful Maps
    • 病院・クリニック
    • 救急サービス
    • 24時間薬局
    • 国際学校・幼稚園
    • 子どもの学び&室内遊び場
    • 日本食レストラン
    • 日本食材のあるお店
    • お魚屋
    • 常設市場
    • 温泉
    • 塩洞窟
  • お問合せContact
menu
  • 当サイトについてAbout Us
    • 免責事項・著作権
    • 管理人紹介
    • パートナーズ / Partners
  • 医療制度・保険Medical System
  • 妊娠・出産・育児Child Care
  • 暮らし情報Living Info
    • 滞在中の留意点ハンガリー滞在中に留意したい情報
    • お薬 & お役立ちグッズmedicine & useful goods
    • ドラッグストア情報Drugstore Info
    • 家庭の知恵袋ハンガリーの家庭療法
    • 用語集Glossary
    • 温泉Hot Spring & Spa
    • 現地の食習慣元気をつくるハンガリーの食習慣をご紹介
  • ニュースNews
  • 体験談Life Story
    • 連載読者による連載
  • お役立ちマップUseful Maps
    • 病院・クリニック
    • 救急サービス
    • 24時間薬局
    • 国際学校・幼稚園
    • 子どもの学び&室内遊び場
    • 日本食レストラン
    • 日本食材のあるお店
    • お魚屋
    • 常設市場
    • 温泉
    • 塩洞窟
  • お問合せContact
キーワードで記事を検索
緊急時は 112 ! 英語も可
  • 体験談

    ハンガリーで保育園、幼稚園に入るには?

  • 体験談

    国際小包、送る前・受け取る前に知っておくべきこと

  • お役立ちマップ

    子どもの急な病気、どこに駆け込む?

  • 暮らし情報

    その残った油、どう処分しますか ?

  • 医療制度・保険

    ハンガリーでの入院準備グッズ、全リスト付き

  • 家庭の知恵袋

    ハンガリーで購入できる日本風米

  • 体験談

    年中無休 24 時間駆け込める歯医者さん

  • お薬 & お役立ちグッズ

    ハンガリーの市販薬・早見表

  • 暮らし情報

    ハンガリーのごみ出しルール ( 基本編 )

  • 暮らし情報

    待った!お部屋選びのその前に ~ 基本編 ~

  • 暮らし情報

    安全運転の掟 5 か条 ( 前編 )

  • 用語集

    用語『 薬の形状 』ー 正しく服用するために

  • 医療制度・保険

    外国人対応 24 時間救急医療サービス

  • お薬 & お役立ちグッズ

    ハンガリー人愛用 ( ? ) のかぜ薬 Neo Citran を徹底解剖!

  • 温泉

    ブダペスト温泉ガイド ~ マップ&入浴前の基本 ~

  • 家庭の知恵袋

    ハンガリー産はちみつ特集 ②

体験談

息子と 1 型糖尿病 ( 7 ) 保険事情

2018.10.03 ブラニョ

ハンガリーの公的医療サービスは無料である反面、待たされる、設備が古い、医師や看護師が足りないなど悪いこともよく耳に入ります。ただ、慢性疾患では、日本より手厚い支援のケースも。連載 7 回目は保険事情について綴っていただきました。

ニュース

ブダペストど真ん中で温泉脈発見!

2018.09.28 鷲尾亜子

温泉大国として日本でも徐々に知名度が上がっているハンガリー。首都ブダペスト市内にも有名な温泉施設がいくつかありますが、今回は、街のまさにど真ん中で温泉脈が見つかったというニュースです。

体験談

留学はじめの不幸と教訓 ( 後編 )

2018.09.26 healthnote.hu_maruri

ブダペストへ留学に来たばかりの学生 Kentoushi さん ( 男性、20代 ) の体験談後編です。自転車事故に遭い、救急車で搬送された Kentoushi さん。病院に到着した後も、困難や驚きが待ち受けていました。今回は、病院での出来事、入院生活を綴っていきます。

体験談

留学はじめの不幸と教訓 ( 前編 )

2018.09.21 healthnote.hu_maruri

ブダペストへ留学に来たばかりの学生さん Kentoushi さん ( 男性、20代 ) からの投稿です。ハンガリーに来て約 1 ヶ月程度。少し環境にも慣れてきた頃に起こった自転車事故に遭いました。当時の一部始終を前編、後編でお届けします。今回は、事故発生から病院到着までの体験談です。

ニュース

リコール情報など ( 牛乳とカルシウム錠剤 )

2018.09.18 鷲尾亜子

ハンガリーではお馴染みのスーパー Spar の牛乳 ( 長期保存型  ) と、カルシウムのタブレット錠剤 Calcium – Sandoz が販売禁止になりました。既に購入されていた場合は、摂取しないようにし…

家庭の知恵袋

ハンガリー産はちみつ特集 ②

2018.09.14 武田友里

今回は、ハンガリーが誇る7種類をご紹介していきます。それぞれの効能や味、その活用術をまとめていますので、お買い物時などにぜひお役立てください。 最後には、はちみつを美味しくいただくための知っトク情報を掲載していますので、お見逃しなく♪

家庭の知恵袋

ハンガリー産はちみつ特集 ①

2018.09.12 武田友里

今回は、疲れや体調不良の予防、回復に適したハンガリー産『 はちみつ 』を紹介していきます。はちみつ大国ハンガリーでは、食文化だけでなく健康づくりにも欠かせない食材です。国産はちみつとその効能をみていきます。

暮らし情報

用語『 痛みを伝える 』応用例文

2018.09.07 武田友里

「 言葉の不安 」は異国暮らしにはつきもの。医療関連用語は、さらにとっつきづらいことが多いですね。「 ハンガリー暮らしの健康手帖 」では、医療関連用語をテーマに分けて掲載していきます。第 4 回は、痛みを具体的に伝えるハンガリー語応用例文のまとめです。

体験談

息子と 1 型糖尿病( 6 )主治医の変更

2018.09.05 ブラニョ

ブラニョさんは、息子さんが発症してから6年後、主治医を変えました。それは「モヤモヤした気持ちを抱えていたから」。 同じ病気でも医師により治療アプローチや、患者・家族への接し方は異なります。今回は先生を変えた経緯について綴っていただきました。

ニュース

西ナイル熱 感染件数、2018 年夏は増加

2018.08.24 鷲尾亜子

蚊が媒介して引き起こされる「西ナイル熱」の感染報告数が、ハンガリーで昨年よりも増えています。刺されても発症する人は 1 ~ 2 割程度で大抵は完治しますが、稀に重篤な症状に陥り死に至ることも。本年の発生状況や予防、注意事…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 32
  • >

パートナーズ / Partners

緊急通報用電話番号

112 ( Central Help Number )

⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !

救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105

Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080 
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。

Magyar Autóklub Help Number  : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )

リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000

徹底解説!新たな緊急通報アプリ

2020.02.05

Facebook / フェイスブック

 

X ( 旧Twitter ) アカウントはこちら

欧州日本人医師会 ~ 邦人の安心のために ~

Japanese medical association of Europe, JMAE

ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )

※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。

今週の PICK UP

  • ご挨拶
  • [PR] ようこそ和食店 WAFU へ ~全 5 店舗の魅力と今後
  • がんと向き合う ( その後 ) 生きがいを見つけたわたし

管理人の思い

ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。

  • 当サイトについて
  • 免責事項
  • 管理人紹介
  • パートナーズ / Partners
  • お役立ちマップ
  • お問合せ

©Copyright2025 ハンガリー暮らしの健康手帖.All Rights Reserved.

You cannot copy content of this page