EUの新型コロナ「デジタル証明書」、ハンガリーではどうやって取得 ?
7 月 1 日から、EU 共通のコロナ証明書システムの正式運用が開始になりました。この証明書があれば原則、EU 域内は自主隔離や検査義務などなく自由に移動できます。ハンガリーでの取得方法などについて、お伝えします。
2021.07.05 鷲尾亜子
7 月 1 日から、EU 共通のコロナ証明書システムの正式運用が開始になりました。この証明書があれば原則、EU 域内は自主隔離や検査義務などなく自由に移動できます。ハンガリーでの取得方法などについて、お伝えします。
2021.07.03 healthnote.hu_maruri
ハンガリー在住の方々、こんな心強いサービスが始まったのをご存知でしたか ? 日本の外務省予算を活用して在ハンガリー日本商工会運用のもと、無償で「 医療相談・通訳サービス 」と「 コロナ簡易抗原テストキット 」が得られます。対象は、在住者すべて。コロナワクチン接種時や、PCR 陰性証明書収集でもサポートを受けられます。
2021.07.02 鷲尾亜子
新型コロナワクチンの接種者が 550 万人に達した場合、制限措置がさらに緩和されます。マスク着用義務が全面的に解除になる他、免疫証明書を持っていない場合でもレストラン店内での飲食などが可能に。達成は 7 月初めの見通し。現在の入国規制のポイントを含め、最新情報をまとめました。
2021.06.19 鷲尾亜子
ハンガリーでは、在留外国人で国家医療保険に加入していない場合でも、新型コロナワクチン接種予約がようやくできるように。接種場所、日時、ワクチンの種類を選ぶことができます。予約の手順、留意点についてまとめました。
2021.06.11 鷲尾亜子
何十年も騙し騙し共存してきた、左下の《 親知らず 》をついに抜くことになりました。ハンガリーでは抜歯はどのように行うのでしょうか? また歯科医院の様子は? 「 痛いのが大の苦手 」な 管理人自らの体験談です。
2021.05.21 鷲尾亜子
政府は 5 月 21 日、新型コロナ制限措置のさらなる緩和を発表しました。夜間外出禁止や屋外公共スペースでのマスク着用義務は終了します。最新情報をまとめました。( 情報は 2021 年 5 月 21 日 9 時現在。政令公布後、必要に応じて情報を更新する予定です。 )
2021.05.14 わさびつんこ
乳がんを患ったわさびつんこさん ( 在住約 20 年、40 代 ) の放射線治療が始まりました。毎日通院しなければならず、かなり大変。しかもその頃、ハンガリーでは新型コロナ感染が急拡大中。予防には細心の注意が必要でした。
2021.05.05 鷲尾亜子
ハンガリーでは 5 月 4 日から、在留外国人で国家医療保険に加入していない場合でも新型コロナワクチン接種の希望登録をできるようになりました。事前に知っておくべきこと、現在配布されているワクチン、そして登録の仕方についてまとめました。
2021.04.30 鷲尾亜子
政府は 4 月 29 日、新型コロナ制限措置の追加緩和を翌日 ( 5 月 1 日 ) から実施すると発表。すべての人に当てはまる緩和に加え、今回は初めて「 コロナ免疫証明書( カード) 」保持者だけを対象とした追加的な緩和も行います。
2021.04.23 healthnote.hu_maruri
からだの痛みや不調は誰にとってもつらいものですが、「 からだが資本 」の職業の人にとってはなおさらのこと。ブダペストで活動中のダンサー・振付家の鳥谷部歩美 ( とやべあゆみ ) さんは、左膝が痛くなってしまいました。初めて訪れた公立病院の整形外科と、民間のオステオパシーに行った体験談を共有してもらいました。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。