「 言葉の不安 」は異国暮らしにはつきもの。医療関連用語は、さらにとっつきづらいことが多いですね。「 ハンガリー暮らしの健康手帖 」では、医療関連用語をテーマに分けて掲載していきます。第 5 回は、Drogéria ( ドラッグストア ) での買い物に役立つハンガリー語基本用語のまとめです。
ドラッグストアで役立つ基本用語
当地は、ドイツ系のドラッグストアがほとんど。そのため、製品のパッケージ表は独語になっていることが多々あります。( 裏にはハンガリー語表記有り ) 今回は、ドイツ語も合わせてお届けします。
ハンガリーのドラッグストアで見つからないもの
① 長細いタイプのボディタオル
日本では定番の背中まできっちり洗えるタオル型はありません。当地にあるのは、ボディスポンジ、ボディミトン、ボディ用泡立てネットです。お店によっては、ボディブラシもあります。
② 眉そり用カミソリ
こちらにある剃刀は基本的に T 字型。ハンガリー人に言わせると、眉毛は抜いて整えるものだそうです。
③ ポンプ式のシャンプーやリンス
ハンドソープ以外は、ポンプ式がありません。押すと一回分を出してくれるポンプ式があれば便利なのですが。
④ 目薬は薬局で
Drogéria ( ドロゲーリア ) と呼ばれるドラッグストアではなく、薬局にあたる gyógyszertár ( ジョージセルタール ) や Patika ( パティカ ) で目薬を購入できます。全般的にドラッグストアで買える市販薬はかなり限られています。
当サイトでは、月 1 回程度の頻度で、用語に関する記事を公開中。お役に立てれば幸いです。 「 こういう言い方もあるよ 」や、「 こういうのはどう言うの? 」というご提案ご質問等がございましたら、Facebook ページのコメント欄にお願いいたします !
ハンガリー語には、日本語にない音が含まれているため、実際の発音とカタカナ表記が若干異なる場合があります。その点、ご了承いただけると幸いです。