ニュース

まさに大盤振る舞い! 新家族政策

オルバーン首相は 2 月 10 日、びっくりするほどの手厚い家族政策 を発表しました。例えば、3 人出産で事実上 400 万円ほどプレゼント、住宅ローン返済への支援、個人所得税の生涯免除、おばあちゃんへの育児手当の支給など。それもこれも、出産を促し、減り続ける人口を転換させたいため。今回は、新政策についてお伝えします。

暮らし情報

増え続ける「 グルテンフリー 」な食べ物

近年、日本でも注目されるグルテンフリー食品。ハンガリーも同様に増えています。その種類の多さや普及スピードは、むしろ日本よりも速い印象すらあります。今回はこうした食品の種類、原材料、味、さらに本当に健康に良いのかなどについての情報お届けです。また、外からでは見分けがつきにくい小麦粉代用品のハンガリー語も合わせてどうぞ!

ニュース

ハンガリーのこだわり・GMOフリー農業

ハンガリーの典型的な食べ物というと、何を思い浮かべますか? 脂たっぷりのベーコンや煮込み料理、そして甘い巨大ケーキ? 残念ながら、健康とは言い難いです。でも、食の安全では、意外なところで、ものすごく強いこだわりがあります。それは GMO ( 遺伝子組み換え ) フリー農業。今回は、国の取り組みについてご紹介します。

暮らし情報

用語 『 アレルギー 』に関するハンガリー名

「 言葉の不安 」は異国暮らしにはつきもの。医療関連用語は、さらにとっつきづらいことが多いですね。「 ハンガリー暮らしの健康手帖 」では、医療関連用語をテーマに分けて掲載していきます。第 8 回は、 アレルギーに関するハンガリー語基本用語のまとめです。アレルギーの名称や症状、その他、病院等で耳にする単語を集めました。

体験談

ハンガリーで予防接種を受けてみました

2018 年、日本で流行した『 風疹 ( ふうしん ) 』。ハンガリーでは、主に 3 月~ 5 月間に発生する感染症です。当地で稀な疾病となってきているようですが、ある年代の方々には予防接種が奨励されています。その対象者に管理人自身がばっちり当てはまっていたため、抗体検査を受けに行くことに。今回は、ハンガリー滞在で知っておきたい感染症事情とワクチン接種を受けた体験談を綴っていきます。

ドラッグストア情報

火傷、あかぎれ、肌荒れに

乾燥による肌荒れ、水仕事による手のあかぎれなど、肌のお悩みをお持ちの方は多いはず。今回は、炎症を起こした皮膚に使える塗り薬をご紹介していきます。そこで登場するのは、ハンガリーでは昔ながらの万能薬。その正体は、日本でも庭先や花屋さんでよく見かけるあのお花です。当地では、ハーブティとしても活用される人気の植物。最後には、飲用したときの効能も合わせてお届けしています。

お薬 & お役立ちグッズ

用語『 サプリメント 』ーおまけで国産名物サプリも!

「 言葉の不安 」は異国暮らしにはつきもの。医療関連用語は、さらにとっつきづらいことが多いですね。「 ハンガリー暮らしの健康手帖 」では、医療関連用語をテーマに分けて掲載していきます。第 7 回は、ビタミン、ミネラルなどサプリメント。安全なお買い物のための ” E マーク “、またハンガリー名物サプリ ” Béres Csepp ” についてもご紹介します。