ペットボトル等のデポジット制度、ハンガリーでも開始に
2024 年 1 月から、ハンガリーではペットボトルや缶、瓶などの飲料容器の回収・保証金の返金制度が始まります。自動回収機に持って行けば、1 本あたり 50 フォリントが戻ってくることに。どのような仕組みなのか、ご紹介します。
2023.10.13 鷲尾亜子
2024 年 1 月から、ハンガリーではペットボトルや缶、瓶などの飲料容器の回収・保証金の返金制度が始まります。自動回収機に持って行けば、1 本あたり 50 フォリントが戻ってくることに。どのような仕組みなのか、ご紹介します。
2023.06.16 武田友里
ファミリースポット BALALAND FAMILYPARK ( 以下、バラランド) が 2022 年、Szántód ( サーントード ) にオープンしました。プライベートビーチだけでなく、公園や室内遊び場、スパなど、家族で丸1日楽しめるアミューズメント施設です。
2023.05.31 鷲尾亜子
一時帰国中の免税でのお買い物制度。まとまった金額のものを買う際はお得感がありますが、2023年4月から条件が厳しくなり、それに伴い証明文書を取得する必要があります。新制度のポイントをまとめました。
2023.04.28 鷲尾亜子
ハンガリーでは 6 月から、 食品スーパーで強制的な割引セールが始まる見込みです。「 強制的 」というのは、国によって実施が義務付けられるから。食品価格高騰の鎮静化が狙いですが、いったいどんなセールなのでしょうか? 現在も統制が続いている、一部の基礎食品の価格制度も交えながらお伝えします。
2023.01.18 鷲尾亜子
ハンガリーではすさまじいインフレが止まりません。特に食品価格の上昇が尋常ではなく、買い物に行く度に「えぇ、また上がってる!!」とげんなりするほど。いったいこのインフレはいつまで続くのでしょうか? 食品の価格を中心に、現状と併せて最新予測をお伝えします。
2022.09.09 鷲尾亜子
ブダペスト市内の路上駐車料金システムが、2022 年 9 月 5 日から大きく変更になりました。料金により細々と分かれていたゾーンは大幅に簡素化。しかし同時に有料対象地域は増え、料金も上昇に。2 回に分けてブダペストのシ…
2022.08.19 鷲尾亜子
ハンガリーでは8月から、安く抑えられていた電気ガス料金制度が変更に。平均使用量以上は何倍もの料金が課せられることになりました。そのため、ハンガリー人の間では、物価高騰と同じくらい今、一番話題になっているテーマです。在住者として知っておくべきことをまとめました。
2022.07.15 武田友里
ブダペスト空港 ( Budapest Ferenc Liszt International Airport ) で、新たにベビーケアルームをオープン。そして、空港内では無料でベビーカーを借りることもできるようになりました。
2022.06.10 鷲尾亜子
天然痘に似た「サル痘ウイルス」の感染例が欧米を中心に相次いで報告されています。ハンガリーでも先日、初の患者を確認。現段階で過度に恐れる必要はないようですが、万が一、感染した場合、また感染者の「濃厚接触者」になった場合はどうしたらよいのでしょうか。ハンガリーでの対応についてまとめました。
2022.05.27 武田友里
昨夏、大盛況だったブダペスト・ Hello BUDA での日本祭り ( 以下、ジャパンフェス ) が今年も帰ってきます !! しかもパワーアップして。第 2 回となる今年は、カラオケやコスプレなど楽しい催し物が増えると同時に、新しい食べ物も加わります。主催者の日本食レストラン WAFU さん曰く、ブダペスト最大級のジャパンカルチャー発信の場を目指します。どんなワクワクが待っているのか、ぜひご確認ください。【PR】
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。