数字で見るハンガリー ( 3 ) チョコ愛
日本から来ると、ハンガリー人の日々のチョコレート消費の多さに驚くかもしれません。贈り物の定番で、一年を通してあらゆる場面で登場します。また、イベントがなくても、常備している家庭は多いです。いったい、ハンガリー人はどれくらいチョコを食べているのでしょうか? 数字で見るハンガリーの第 3 回は、ここの人たちのチョコ愛ぶりについて、お伝えします。
2019.04.17 鷲尾亜子
日本から来ると、ハンガリー人の日々のチョコレート消費の多さに驚くかもしれません。贈り物の定番で、一年を通してあらゆる場面で登場します。また、イベントがなくても、常備している家庭は多いです。いったい、ハンガリー人はどれくらいチョコを食べているのでしょうか? 数字で見るハンガリーの第 3 回は、ここの人たちのチョコ愛ぶりについて、お伝えします。
2019.04.12 鷲尾亜子
突然の急病や、事故、怪我が起きた場合、「 救急車!」とまでは頭に浮かぶことでしょう。でも、その後、パニックになりがちです。ましてや日本語が通じない外国ではなおさらのこと。そんなときに心強い味方となってくれそうなのが、2019 年秋デビュー予定のスマートフォン用アプリ。ボタン一つを押せば通報できる仕組みです。
2019.04.10 武田友里
「 言葉の不安 」は異国暮らしにはつきもの。医療関連用語は、さらにとっつきづらいことが多いですね。「 ハンガリー暮らしの健康手帖 」では、医療関連用語をテーマに分けて掲載していきます。第 9 回は、 歯に関するハンガリー語基本用語のまとめです。管理人自身の虫歯治療体験談および料金も併せてお伝えします!
2019.04.05 鷲尾亜子
できてしまいました、口内炎が。慌ただしくて寝不足が続くと、決まって小さな白っぽいモノが口の中に現れます。せっかくの美味しいご飯もしみるし、喋るのも億劫に。痛みを緩和し、早く治るのを手助けする市販薬や天然パワー、また NG 食品などご紹介します。
2019.04.03 鷲尾亜子
世界一の長寿国日本に比べて、ハンガリーの平均寿命が短いのは想像がつきますが、いったい具体的には何歳なのでしょうか? また、ヨーロッパの中での位置づけは? 数字で見るハンガリーの第 2 回は、平均寿命、そして近年注目される「 健康寿命 」について、お伝えします。
2019.03.29 武田友里
温泉大国ハンガリーにある “ 世界でも珍しい奇観を楽しめる温泉 ” をご紹介します。ここでは、観光案内本に載っている王道からちょっと外れた、地元民が通う昔ながらの湯スポットを取り上げます。ブダペストから日帰りできる距離にあり、子ども連れも OK ! 尚且つ、お財布にも優しいお得な湯処です。
2019.03.27 ゆう
ハンガリー在住 6 年目の駐在妻 ゆうさん ( 女性、30代 ) の連載 『 ハンガリーでマタニティライフ 』 第四回目となる投稿です。日本人夫婦がハンガリーで妊娠、出産するまでの体験談を連載で綴っています。今回は、突然の出血で緊急入院、そこからの病院サバイバル生活をお届けします。
2019.03.22 鷲尾亜子
運送会社大手のNX ( 旧日本通運 ) さん。サービスは法人や駐在員家庭向けオンリーと思っていませんか? そんなことはありません! 単身者 ( 学生やワーホリ、国際結婚など ) 向けのプチ引っ越しサービス「エコノパック」も展開中です。日本語 OK で、煩雑な手続きもプロがさっさと進めます。でも、お高いのでは? 気になる料金も一緒にご紹介します。
2019.03.20 武田友里
季節の移り変わりにより、野菜も旬を迎えます。旬の食材は、いつもより美味しいだけでなく、栄養素もぐんとアップ! 食卓で四季を感じられるのもいいですよね。ここで紹介するのは、ハンガリー在住日本人にも人気がある Medvehagyma ( メドヴェハジュマ ) です。 3 月上旬から市場に並びはじめ、ヨーロッパでは春の兆しを知らせる旬野菜です。
2019.03.13 鷲尾亜子
ハンガリーで運転ができれば、便利なうえに、行動半径も広がります。でも、最低限知っておきたい交通ルールや事情があります。安全運転のための『 掟 』 後編は、曲がるときのポイント、「 下 」にも注意を払う意味、運転は止めるべき特殊な天候状況についてお伝えします。
112 ( Central Help Number )
⇒ 救急車、警察、消防につながります。EU ではどの国でも、この番号です !
救急車 : 104 / 警察 : 107 / 消防 : 105
Tourist Police ( 24 時間 ) : + 36 1 438 8080
⇒ 観光中に財布を盗まれた等、トラブルが発生した場合、Tourist Police ( ハンガリー警察観光客窓口 ) が英語で対応します。
Magyar Autóklub Help Number : 118
⇒ 24 時間緊急自動車修理・レッカーサービス ( ハンガリー国内 )
リスト・フェレンツ国際空港 ( Budapest Airport )
– Lost luggage : + 36 1 296 8797
– Call Center : + 36 1 296 7000
ヨーロッパ在住者、または旅行者のための無料健康相談を行っています。( ここをクリックで予約フォームへ )
※ あくまでも健康についての相談であり、診察・診療ではありません。
ハンガリーで安心して生活を送るため、医療・健康・安全関連の情報を提供・共有できる場をつくりました。毎週水・金に新着・更新記事を掲載しています。既にハンガリーに住んでいる方々、そしてこれからいらっしゃる予定の方々、またハンガリーにご関心のある方に読んでいただければ幸いです。有志で始まった当プロジェクトに協賛、ご支援いただける方を随時募集しております。